平日の男性の婚活パーティー服装はこうしろ!
※女性目線セレクトのメンズ服通販サイト「メンズスタイル」より画像参照
平日の婚活パーティーに参加する男性の服装は年代問わず一般的にスーツです。
まず気をつける点として、スーツの着こなし以前にスーツにくたびれた印象にならないようプレスを効かせるのを忘れないでください。
清潔感はコーディネートでも大切ですが、それ以前の身だしなみとして覚えておきましょう。また、スーツやシャツは自分に合ったサイズが鉄則です。オーダーサイズでなくてもタイトフィット系などシルエットをきれいに見せるデザインも多くあるので便利です。
仕事からそのまま婚活パーティーへ来たの?というような通勤スタイルにならないよう、どこか華やかさのあるスーツスタイルをコーディネートしましょう。
スーツは黒よりもネイビーやグレー系がカラーシャツとの相性が良く季節問わず活躍してくれます。
またストライプやウィンドウペンなどの柄スーツでVラインに表情をつけるとオシャレ感が増します。
シャツとネクタイのコーディネート例として、細いブラックストライプのシャツ+黒×ワンポイントのネクタイですとカジュアルなイメージが強いので20代の男性向きです。また、パステルカラーのシャツ+ニットタイなど素材でアクセントをつけるとオシャレです。
スーツをわざわざ新調するのは予算的にも難しいと思いますので、シャツだけでも会社に着て行くのとは別に用意しておくとイイと思いますし、着ていけなければ途中で着替えてから行くことも可能だと思います。
夏にはクールビズがありますが、ノータイスタイルでは特にお腹まわりやシャツの袖丈といったサイズ違いに要注意です。
肩幅はジャストサイズでも袖丈が長い場合が多いですが、余計なシワやたるみがあるとだらしない印象になってしまいます。
シルエットがきれいなタイトフィットやイタリアンカラーなど襟元を開けた時に首回りがスッキリ見えるデザインシャツがおすすめです。また、パンツはテーパードシルエットを基本として、膝位置高めの股下浅め、ノープリーツのパンツを選ぶと失敗がありません。
お腹まわりが気になる年代や体形でも、腰から下のラインがきれいなのでシルエットがあまり気になりません。
それとポケットチーフ、靴やカバン、秋冬であればストールや手袋などの小物の色も全体を引き締めるための差し色や季節柄の色として取り入れましょう。
ポケットチーフはネクタイの色を拾うと合わせやすい場合が多いです。また、靴は常にキレイにしておくことで安くても貧相なイメージを避けられるほか、カバンは高価でなくてもなるべく質良く見えるデザインを選びましょう。
ダークやネイビー系のスーツは靴やカバンはブラウン系でまとめるとスタイリッシュな印象になります。