行って良かったお見合いパーティーベスト3
1対1でじっくり話せる少人数制
女性もしっかり払う有料制
スタッフの接客や会場の雰囲気
こういったところをすごく重視するようになってきたと思います。
一見すると女性無料だったり500円程度のお見合いパーティーの方が女性は喜ぶと思いがちですが、真剣に婚活を考えてる女性は少しくらいならお金をはらっても雰囲気の良い会場や丁寧なスタッフ、質の高い男性、ちゃんとした食事や飲み物などある方が良いと思ってる女性が多いです。
実際に行って良かったお見合いパーティーベスト3
実際に行って良かったお見合いパーティーベスト3を紹介してみます。
OTOKON(おとコン) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
男女合わせても15人程度でじっくり全員と話がしたい人には最適なお見合いパーティーです。
個人的には1番しっかりしたビジネスマンタイプの男性が多かった印象があります。
大手結婚相談所のパートナーエージェントが運営するお見合いパーティーだけあって身元確認や独身誓約書などもあり安心して利用できます。
|
||||||
|
パーティーパーティー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
パーティーパーティーも少人数制や個室パーティーが多いのが特徴です。
スタッフの人数も多く親切な人が多いです。進行もゆったりしていて落ち着いた雰囲気がいつも感じます。
業界では唯一の上場企業ということも関係あるのか、全てにおいてしっかりとしてる気がします。
大勢の回転式でガヤガヤしてるのが苦手な人には合ってると思います。
|
||||||
|
ホワイトキー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
中間の印象チェックカードがいろんな意味ですごくありがたいです^^;イイ意味で自分の婚活市場価値を知ることができます。
30代以上が多く真剣な人から遊びっぽい人までいますが、運営自体はすごくしっかりしてます。アルコールありも比較的多いお見合いパーティーが多い気がします。
スタッフを介さずに連絡先を交換できたり、最後のカップル成立の発表もなかったりするシステムはイイと思います。
|
||||||
|
実際に行ってみてホントに良かったお見合いパーティーはココ
個人的に実際に行ってみてホントに良かったお見合いパーティーは、
OTOKON
- ひとりひとりと長く話せる
- 男女共にしっかりした人が多い
- 身元確認や独身誓約書など安心感ある
- 会場がオシャレで雰囲気いい
- カップル成立が多い
- スタッフの応対も企業みたくしっかり
などなど。
強いてデメリットをあげれば、都市部に開催が集中してることと、中間発表がないので感触が掴みづらいことでしょうか。
個人的にはOTOKONは落ち着いていつも参加できるので好みですね。