婚活パーティーの服装で男性の鞄ってどれがいい?
※女性目線セレクトのメンズ服通販サイト「メンズスタイル」より画像参照
婚活パーティーではスーツでもカジュアルな服装でも、持っている鞄も全身のコーディネートに合わせたいものです。
平日は仕事から直行せざるを得ない男性も少なくないでしょうが、味気無い地味なビジネスバッグではスーツスタイルをいくら華やかに工夫しても印象が落ちてしまいます。
鞄は女性だけでなく片手で持てるクラッチバッグが男性に流行っていますが、とてもオシャレでスマートに見えます。
クラッチバッグは財布サイズの小ぶりなものから30cm程度の割と大きいサイズがあり、荷物容量が少ないですが、必要最低限のアイテムは入れられるので荷物を持たない男性にも便利です。また、アクセサリーとしての要素も強いのでパーティー向きと言えます。
スーツに合わせる場合、ネイビーやグレースーツで靴がキャメルであれば鞄もレザーの同色で合わせると全身のまとまりが良くなります。
逆に靴やポケットチーフの色などをクラッチバッグから取ると統一感が出ます。ヴィトンなどハイブランドはもちろんですが、インポートブランドでも多く扱われています。
例えば、英国王室御用達ブランドのスウェイン・アドニー、スコットランドのグレンロイヤル、フランス老舗ブランドで特徴的なラインのシャンボールセリエ、ドイツのオファーマンはA4サイズが楽に入る優れもの、イタリアのチセイやトラモンターノ、ブルーレザーが美しいジャス・エムビーなどのデザインやマラーも参考にしましょう。
カジュアルな服装では、間口を折り畳んだデザインはシンプルなゆえにパーティーでも使いやすく、展開されているカラーの種類も多いので組み合わせやすいのが特徴です。
無地はレザー素材であれば明るいスタイリングであればキャメルやベージュなどが組み合わせやすく、春夏のカットソーやシャツとも相性が良いです。
また、ブラックはハードなイメージがあるので秋冬やモードなスタイル、もしくはスーツ向きかもしれません。
また、スタイルに柄やカラーを取り入れないシックなスタイルには、動物柄やバイカラーなどインパクトのあるクラッチバッグで華やかにするのもポイントです。ただ動物柄は年代が上だといかついイメージになってしまう場合があるので、全体的なバランスを見ながら取り入れると良いでしょう。
大きさの目安としては、小ぶりすぎだとか横長だと女性っぽいイメージになってしまうので要注意です。男性の場合はA4サイズ前後であれば、荷物を入れても余裕があって型崩れしにくいので一つの目安として覚えておきましょう。